豆知識⑥白髪を染めるには、カラーorマニキュア

豆知識⑥白髪を染めるには、カラーorマニキュア 30歳を過ぎたころから気になってくる白いもの・・・ やはり、 年とともに奴らはやってきますね。 数本でも伸びてきたらやっぱり気になります。 白髪を染めるには、 白髪染め(カラー)か、ヘアマニキュアか、 どちらがいいのか説明していきましょう。 豆知識⑤でヘアカラーとヘアマニキュアの違い、 メリット・デメリットは説明したとおりです。 豆知識⑤の説明をふまえて・・・ 〇ヘアカラーで荒れたり、かぶれたことがある方はヘアマニキュアで染めましょう。 〇色持ちを重視したい方は白髪染め(カラー)しましょう。 〇少しでも髪を明るく...> 続きを読む

福楽「かき揚げうどん」

福楽「かき揚げうどん」 寒い日が続きますね~。 こんな日は、 福楽の「かき揚げうどん」 揚げたてのかき揚げが最高に美味しいっ!! 熱々なので体の芯まで温まります。 寒い時期には必ず食べたくなる一品です。 美味しくいただきました。 インスタグラムはこちらから↓ https://www.instagram.com/laugh.hairsalon/ ...> 続きを読む

乾燥しやすい季節 サロン専用システムトリートメント「コンプレックス」

乾燥しやすい季節 サロン専用システムトリートメント「コンプレックス」 今の時期は、 乾燥しやすい季節ですね。 暖房などで特に乾燥してしまいますね。 髪の毛も、 肌と同じように乾燥しやすくなってます。 そんな時は、 オーガニックノートのサロン専用システムトリートメント 「コンプレックス」 をお試しください。 保湿作用と抗酸化作用のダブル効果で、 ダメージケアと毛髪強度アップのエイジングケアを実現。 時間もわずか約10分でできる 3ステップ式のサロン専用システムトリートメントです。 では、 3ステップを1つずつご紹介いたします。 まずは、 ...> 続きを読む

メンズ 2パターンの刈り上げ

メンズ 2パターンの刈り上げ メンズの刈り上げスタイル。 刈り上げといっても種類はいろいろ。 今回は、 分かりやすい2パターンの刈り上げをご紹介。 まずは、 自然とつながる刈り上げスタイル。 トップからバックの髪と自然に繋がるように刈り上げます。 刈り上げ部分が徐々に長くなるタイプです。 次に、 ツーブロックタイプの刈り上げスタイル。 トップとの繋がりなく、 サイドと同じようにかぶせるように刈り上げます。 まだまだ人気のマッシュスタイルには、 刈り上げは必須っ!! やりたいヘアスタイルに合わせて刈り上げてい...> 続きを読む

豆知識⑤「ヘアカラーとヘアマニキュアの違い」

豆知識⑤「ヘアカラーとヘアマニキュアの違い」 「ヘアカラーとヘアマニキュアの違い」 まず、仕組みから。 「ヘアカラー(酸化染毛剤)」 毛髪内部のメラニン色素を分解して脱色すると同時に、 染料どうしを作用させ染色させていきます。 「ヘアマニキュア(酸性染毛料)」 髪の表面に染料をくっつけて染色していきます。 毛髪を染料でコーティングしていきます。 表面の作用なので、毛髪内部に作用することはないです。 では、 それぞれの特徴を・・・ 〇ヘアカラー(酸化染毛剤) ・マニキュアに比べると色持ちが良い。 ・毛髪内部に作用するので髪にダメー...> 続きを読む